1月連休恒例、コマコクラブキャンプスタート。
初日は、関温泉。
第3リフト、2日間クローズで、昨日、再オープン♪
ファーストチェアにタイミングを合わせ、極上の新雪粉雪を堪能。
午後は、アドベンチャーゾーンにもチャレンジ。
ファミリーも参加のコマコクラブ。
アットホームなキャンプとなっております。
ファッションデザインの世界を探求し、クリエイティブなアイデアやテクニックを紹介します。デザイナーのインタビューや最新のランウェイコレクションからのインスピレーションを通じて、読者のデザインスキルを向上させます。
1日の始まりは、スタックした車の掘り出しから。。。
毎日、毎日、雪掘りから始まる生活は、スキーヤーにとって、幸せを感じます。
この調子で、1月〜2月に雪神様に暴れてもらって、春まで、楽しめますように。。。
関温泉も極上幸福コンディションです♪
お正月合宿スタートから、毎日、大雪が降り続いております。
通う雪山も、毎日、リセットされ、白銀粉雪のスロープが、歓迎してくれます。
深雪新雪を滑っては、雪を掘り、スタックした車を引っ張り出し、温泉に浸かって、生ビール&ディナー〜宴会。。。
そんな、合宿も、本日、最終日となりました。
昨日、メンバー4名が先発し、フル参加メンバー達と、頑張ります♪
でも、ちょっと、寂しいね、やっぱり、最終日は。。。
昨日の夕刻、無事に親子でニッポン上陸完了。
荷物、何故か???届かず、とーちゃん、帰国早々、イチロー君の着替えをゲットに奔走。。。ミスターマム本業です。
これから、成田のホテルを出発〜妙高入りです。
明日からの寒波を祈りつつ、右ハンドル&左側車線で頑張ります。
Have a happy new year!
@Savannah int'nl airport.
アットと言う間に、明日の早朝、再び出国〜明後日に帰国です。
今回は、2月初旬まで、長男/一郎と一緒の旅姿。
はてして、どんな旅になるやら???
親子共々、宜しくお願い申し上げます。
昨日、無事に今季最後の行水の儀を終え、板を履き替えてのスタート。
祈るは、大雪。
恒例行事の妙高合宿メンバーの皆さん、やまぶどうでの再会、楽しみにしています。
Have a happy Monday!
ニッポンは、既にクリスマスですね♪
こちらは、いよいよ、イヴとなり、こども達は、カウントダウン状態です。
我が家でも、こども達がサンタ用のクッキーを焼き、レインディア用のニンジンにミルクを添えて、暖炉前に設置完了。後は、どっさりのプレゼントを待つのみ。。。
Merry Christmas everyone!
サンタ用クッキー製作中。
既に、今年のニッポンは、クリスマスイヴですね♪
スキー場で、ホワイトクリスマスをお迎えの方々も多いのでは???
こちら、アメリカ東海岸の北部各地でも、スノーストームの2連発で、キャピタル/ワシントンDCもホワイトクリスマスです。
勿論、我が家のある南部サヴァナでは、ホワイトクリスマスと無縁。。。
明日の予報では。20℃近くまで気温上昇です。
風が強そうですが、久し振りに海へ行けそう♪
我が家のツリー下にも、プレゼントが増え続け、ミシェル女史のラッピングに感謝!
こども達は、もう、大騒ぎです。
ステキなクリスマスイヴをお過ごし下さい。
Happy holidays!
フロリダ州/タンパベイから従姉達が訪れました。
週末には、日本海側を中心に、暴れてくれたようです。
これで、アメリカに居る今、ひと安心。。。
恒例の妙高合宿から、今季もハイシーズンがスタートします。
ここ、数シーズン、ハラハラドキドキでの帰国でしたが、今季は、違ったムネのトキメキで、再び、機上の人となれそうです。
こちら、アメリカでも、ホワイトクリスマスとなる場所が増えて、ホリデイシーズン真っ盛り。こども達のプレゼント準備やら、親戚の訪問、サッカーチームのパーティー、スケートに行ったりと、アメリカン年末を堪能中です。
妙高市のライブカメラサイトです。
各カメラの位置がお気に入りとなっております。
ご参考まで:www.city.myoko.niigata.jp/guide_city/livecam/index.html
引き続き、Happy holidays! and Happy new year!
こども達よりも、一足(一肉球?)早く、義理の母親からのプレゼントゲットのワン子達。
ハッピースキーイングツアーハイシーズンスタート地、妙高エリア。
今週末のピンポイントお天気予報では、久々の暴風雪のアイコンが。。。
ようやく来るか?雪神様の大暴れ。
妙高〜関温泉と、堂々、天然雪でのオープン予定日でもあり、祝祭の日となるか???
遠く、アメリカ東海岸からのお祈りは、続くのでした。。。
ゲンを担いでの大雪画像を連打して、更に縁起を担ぎたいところです。
2004年@妙高前山BCエリア、コケても、フカフカのスノーカーペット。
そして、メンバーがコケると、一瞬、姿が消滅するほどの積雪。。。
ブナの樹林帯でさえ、これだけ積もったんだから、屋根のなかったエリアの積雪は???
ご想像の通りでした。
スキーヤー/誰だか不明。。。
こんなワイプアウトが出来る日、楽しみですね。。。