皆さん、明けましておめでとうございます!
本年も、何卒、宜しくお願い申し上げます。
幸福雪山滑降旅団 団長/団員
ファッションデザインの世界を探求し、クリエイティブなアイデアやテクニックを紹介します。デザイナーのインタビューや最新のランウェイコレクションからのインスピレーションを通じて、読者のデザインスキルを向上させます。
皆さん、明けましておめでとうございます!
本年も、何卒、宜しくお願い申し上げます。
幸福雪山滑降旅団 団長/団員
朝までに、膝〜腰ディープのフレッシュ♡
メンバー達と、久しぶりの関温泉の雪を堪能しました。
今日〜明日〜明後日で、山沿いは、大荒れの予報^^!
雪神様の活躍に期待大☃☃☃
皆さん、良いお年を!
昨日早朝、サヴァナの自宅を出て、アトランタ〜成田経由で午後10時妙高入り。
思った以上に積雪量が増えていて、一安心。。。
昨日、到着済みのメンバー達と、祝杯を上げて、本日、ニューイヤーキャンプ初日です。
今朝は、飛行機が定刻通りに飛び、アトランタまで移動完了。
ディトロイトで、経由予定でしたが、アトランタ〜成田の便に乗れる事になり、これまた、昨日に比べて、so far so good^^!
成田行きも、今の所、定刻通りに飛ぶようです。
成田までの空路、しっかりと眠って、その後の成田〜妙高間のドライブに備えます。。。
ニューイヤーキャンプ中も、☃&暴風雪マークが並んでおり、今から楽しみ♡
僕をサヴァナに残して、旅立ちました。。。
サヴァナ〜アトランタ間のファーストレッグ、飛行機のエンジントラブルで、2時間以上の遅延。。。自動的に、アトランタ〜成田間の乗り継ぎ便をあっさりと逃し、我が家へ再び戻り着きました。
本来は、息継ぎで、成田のホテルに一泊し、29日の朝、妙高を目指す予定でしたが、これで、29日の夕刻着〜速攻で妙高へ目指す事に。。。
まあ、長年、旅姿を続けているといろいろとあるもんです。
誰のせいでもなし。
29日にお迎え予定だったお客様各位、やまぶどうのおとーちゃま送迎に振替になりますので、宜しくお願い致します。僕は、29日の夜中着となりそうです。
そして、30日にシーズンインキャンプスタート^^!
でも、これで、家族との時間が少し延び、後は、ダディの体力勝負でシーズンイン。
明日の早朝は、ちゃんと飛行機が飛びますように。。。
サヴァナ〜アトランタ〜ディトロイト〜成田と、旅程も大幅に変更です。
4時起きで向かった飛行場でしたが、午前11時過ぎ、再び、義理の姉の送迎待ちの空港ロビー。。。
せっかく延泊なので、久しぶりにみんなでボウリング場へ。
昨日は、サヴァナに雪が降り☃!外は、10年住んでいてい、一番、寒い!
なので、屋内で運動。。。
4日前にほどいた荷物。
再び荷造り。
これが、僕のライフスタイル。
旅姿、続く。
キャンプ地も順調に積雪量増♡☃
グッドなシーズインキャンプツアーとなりそうです^^!
冬山は、ホワイトクリスマス☃♡
こちらは、クリスマスデイも夕食を挟んで、後半戦です。
まだまだ、開いていないプレゼントの山々。。。
時差/睡魔との戦い。。。
アメリカでの生活は、やはり、体力勝負です。
前半終了〜夕食〜後半戦開始。
粋な雪神様、ちゃんとお山をホワイトクリスマスにしてくれましたね^^!
今週の降雪量勝負だな。。。今季の明暗を分けるの。
なので、まだまだ、雪神様のご活躍に期待を寄せます。。。
Very Merry Christmas^^!
こちらは、まだ、イヴの朝。
でも、ツリー下のプレゼントも増え、盛り上がりますね^^!
仕事前後のラッピングbyミシェル女史に多謝♡
日米間、山から山への移動で、さすがにグチャグチャになりながらも、一時を惜しんで、ボーイズ達をスケートパークへ。。。
こちらも、今年最後。
撮影帰国前に、約束したので、ちゃんと約束を守りました。
夕陽まで滑るボーイズ達を眺めながら、思わず目頭が熱くなりました。
来年の夏迄、しばしのブレイク。
日米間、クリスマスムードムンムンで行ったり来たり。
今回の滞在も、日本で20日間、自宅6日間。
あちこちで、クリスマスディスプレイ、随分、楽しめております。
我が家も、カウントダウン状態へ。。。
なんとか、ジョージアへ帰り着きました。
今回の滞在は、正味5日間。
大切な家族との時間を過ごしたいと思います。
28日夕刻には、再び、成田へタッチダウン〜妙高入り予定です。
ニューイヤーキャンプから、幸福雪山滑降旅団の今季本格始動です!
大雪祈願!!! from USA♡
2週間とちょっとの撮影巡業。
皆様、お世話になりました。
これから、再び、エアポートターミナル〜機中の人となります。
1週間のクリスマスタイム@自宅。
家族との時間を大切に過ごし、更に充電して、雪神様を引き連れて戻って来ます。
午前4時、和田小屋の2Fで目覚めると、外は、満天、本当に満天の星群。
空が丸く見えるんですよ。周りに何もないから。
これと、朝焼けを見るだけでも、山小屋ステイは、価値がありますね。
興奮で、目覚ましをセットした時刻までは、もう、眠れません。
入念なストレッチ/朝ヨガ&コーヒーで、撮影準備。
朝焼けから空は、真っ青に変化し、山には、真っ白な新雪。
条件は、整いました。
7時から滑り始め、予定通りに午後12時過ぎ、2週間に及んだ、今回の撮影日程が終了。
大自然、そして、辛抱強く、チャンスを待って頂いた、関係各位の皆様、水谷カメラマンに、心から、感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、最後のチャンスを与えてくれた、かぐらスキー場の皆様、今季に繋がります。ありがとうございました。
既に、帰りの便をキャンセルしている為、今日は、明日のチケット探しで迷走オンウェブサイト予定。。。ちょっと、かなり、お家に帰れるか?心配ですが、仕事を終えた事、とても、清々しい気持ち、安堵感、達成感で嬉しい。
最後に、このブログをお読み頂き、雪山へのエネルギーを発信してくれた皆様に、多謝♡
銀座キャノンギャラリーから湯沢入り。
寝不足のまま神楽入り。
相変わらずの天候不順。
朝焼けで始まった今日も現在、暴風雪!
明日の高気圧に期待です。そして、いよいよクランクアウト。
撮れても撮れなくてもね。
2週間に及んだ巡業も佳境。
12月26日まで銀座キャノンギャラリーにて、
水谷彰人氏写真展:LIMIT LANDSCAPE SKI
開催中!