ファッションデザインの世界を探求し、クリエイティブなアイデアやテクニックを紹介します。デザイナーのインタビューや最新のランウェイコレクションからのインスピレーションを通じて、読者のデザインスキルを向上させます。
今回の週末ツアーキャンプも、金曜日に降ったフレッシュスノーに歓迎されました。
毎週末、週末ゲストにとっては、最高のシーズンとなっていますね、このサイクル。。。
土曜日は、尾根の移動にちょびっと壷足ハイクで、日曜日は、神奈山上部へアタック。
ハイク時間1時間/標高差100mを登り上げて、至福の大滑降。
雪、生きています。
ご参加頂いた皆さん、おつかれさまでした!&ありがとうございました!
そして、関西チームには、重ねて多謝!!!&親子チームにも感謝っす♪フキちゃん、また、成長。。。頑張れトーチャン。(男のリベンジ待ってます)
ご多分にもれず、こちら、雪国でも南風&雨。。。
平日デイツアーもキャンセルとなりました。崇君、久し振りに一緒に滑れると思ったけど、残念でした。その分、ゆっくりできたかな?
自然の力には、勝てませんね。また、平日ツアーでお待ちしています。
今週は、月〜水と、久し振りのレーシングキャンプ。
やっぱり、アルペンスキーは、ボクのルーツでもあり、面白い、楽しい。
これで、いっそう、山ん中が新鮮になります。
今では、ツアーマスコットと化している、イチローにも、”なんで、そんな細いスキー履いてんの?”とリフト上で聞かれ、”ダディのこどもの頃はね、、、”と幼少時代からスタートした、競技スキーヤー生活の話しをかくかくしかじか。。。
妙高〜湯沢凱旋移動途中、清津峡にて、白銀輝くスロープにカモシカを発見したり、彼の雪国暮らしの体験は、きっと、彼の人生に活きて行くでしょう。
今夜から、南風も北風に変わり、雨も雪へ。
天気図も再び冬型です。
週末ツアーにも期待大です。
大雪♪でスタートした、2日目。
特別企画した、クロスカウントリースキー体験&実習は、コースが埋まっていて、あえなく、企画倒れ。。。
気を取り直して、赤倉観光リゾートへ。
2日目の主役は、飛鳥ファミリー長女/フキちゃん。
スーパーな成長ぶりで、本格スキーヤーデヴュー♪
赤倉観光リゾートホテルエリア〜チャンピオンエリア〜ヨーデルエリア〜くまどー鼻先まで、スキー場の隅から隅迄、完全走破!3時間弱のロングツアースキーとなりました。
おそ〜い昼食後は、スキー場トップの急斜面/コブ斜面もトライして、4時半に下山。
下山後、有志を募って、スノーシュートレッキング。(リードガイド/マシュー)
アッと言うまに最終日ですが、新雪&お日様♪
グッドなファイナルデイになりそうです。