記事一覧

GWファイナルキャンプイン〜アウトリポート♡

ファイル 228-2.jpgファイル 228-3.jpgファイル 228-4.jpgファイル 228-5.jpg

ハッピースキーイングツアー今季の全日程が、昨日、終了いたしました。
本当に、本当に心ありがとうの気持ちで一杯です。
雪上での活動は、立山撮影を残すのみ。。。

今回のGWファイナルキャンプにご参加頂いたみんな同様、今季への想いを込めて、全身全霊を、ワンターン毎に捧げるつもりです。

あぁ〜、終わっちゃった。。。
ファイル 228-1.jpgファイル 228-1.jpgファイル 228-1.jpgファイル 228-1.jpgファイル 228-1.jpg

GWファイナルキャンプインリポート♡

ファイル 227-2.jpgファイル 227-3.jpgファイル 227-4.jpgファイル 227-5.jpg

ハッピースキーヤーズDay2
ファイル 227-1.jpg

GWファイナルキャンプインリポート♡

ファイル 225-1.jpgファイル 225-2.jpgファイル 225-3.jpgファイル 225-4.jpgファイル 225-5.jpg

ハッピースキーヤーズ Day1

GWファイナルキャンプインリポート♡

ファイル 226-2.jpgファイル 226-3.jpgファイル 226-4.jpgファイル 226-5.jpg

ハッピースキーヤーズ Day1
ファイル 226-1.jpg

GWファイナルキャンプインリポート♡

天も味方につける、ハッピースキーイング^^ツアー。
ファイル 224-1.jpg


ファイル 224-2.jpg
ファイル 224-3.jpg
ファイル 224-4.jpg
ファイル 224-5.jpg

準備万端♡

さあ、いよいよ!明日から、GWファイナル^^スタート♪
着々と、準備を進め、あとは、ハッピースキーヤーズを待つだけ。。。
ファイル 223-1.jpg

今のうちに荒れてもらえばね^^

今朝までは、もの凄い暴風雨。
皆さんの回りでも、大騒ぎだったのでは???
やまぶどう回りの木々の枝も折れ、再び、与作業務が忙しくなりそう。。。

でも、GW前に大荒れになってくれたおかげ?で、GW期間中は、お天気が良さげ♡
毎日、朝食以外は、お外でご飯も食べれそう♪

引き続き、細々とした準備中。
皆さまのお越しを心からお待ちしております!

昨夜は、雨天中止となった、焚き火の会/独り。。。も、今夜、再開できそうです。

ステキな画像が届きました。
fish art by Minami
ファイル 222-1.jpg

大漁^^♡

山の達人達が出かけました。
GWの準備をしながら、ボクは、お留守番。
達人達が帰って来たら、キチンは、この通り。。。流石。

タラの芽が山菜の王様なら、コゴ芽は、山菜の女王様???
夕刻、アペタイザーに、サッと茹でた&天ぷらで、焚き火を見ながら、頂きました^^
夕空には、妙高山〜前山がシルエットで浮かび上がり。。。シフクの雪山暮らし。

ファイル 220-1.jpg
これ、全部、コゴ芽です♡(ウド少々)
ハッピーアワー1年分あるな。。。

ファイル 220-2.jpg
毎夜、独りで演習中です。。。

GWファイナルキャンプスノーリポート。

それでは、皆さま、雪山と共に、熱烈歓迎状態キープしてお待ち申し上げます^^♡
ファイル 219-1.jpg

GWファイナルキャンプスノーリポート。

日々、活きている大自然の営み。
ファイル 218-1.jpg

The Taube裏。
ファイル 218-2.jpg

The Macの帰り道は、県道をテクテク。
ファイル 218-3.jpg

皆さまをお待ちしております♡
ファイル 218-4.jpg

毎日、練習中^^♪
ファイル 218-5.jpg

GWファイナルキャンプスノーリポート。

The Mac
ファイル 217-1.jpg

The gate way to heaven
ファイル 217-2.jpg

1枚目。
ファイル 217-3.jpg

2枚目。
ファイル 217-4.jpg

帰り道のセーフティゾーンから、The Macを振り返る。
ファイル 217-5.jpg

GWファイナルキャンプスノーリポート。

トラヴァース中、みんなが上を滑っていた木々も、この通りに冬眠から目覚めております。
ファイル 215-1.jpg

春井沢元ゲレにも、まだまだ、豊富な積雪♡
ファイル 215-2.jpg

春北。
ファイル 215-3.jpg

春南。
ファイル 215-4.jpg

ステキな沢の出口は、右側通行オンリーでございます。ラインもタイト♡
ファイル 215-5.jpg

GWファイナルキャンプスノーリポート。

今季のファイナルキャンプ地、関温泉へ、キャンプ直前のスノーチェックに行って来ました。
まだまだ、積雪量豊富♡で、雪質は、極上の締まったザラメ/コーンスノーです^^♪

国道〜県道に入ると、こんなステキな風景がお待ちしております♡
ファイル 214-1.jpg

第3リフト乗り場は、こんな感じ。
ファイル 214-2.jpg

なので、スキーは、手に抱えて♡乗ります。
ファイル 214-3.jpg

雪、沢山ありあます^^
ファイル 214-4.jpg

第3トップ。
ファイル 214-5.jpg

本職は、プロスキーヤー。

ファイル 213-1.jpg

毎日が、大自然。
スキーに乗っていない時でも、やまぶどう回りの森林伐採作業に勤しんでいます。
今週末は、誰も来ないで、ちょっと寂しい。。。
でも、大自然と一緒の毎日は、幸せな毎日。ホームシックは、否なめない現実ですが。。。

枯れてしまっても、しっかりと立っていた、樹齢60年を超える木。
心の中では、手を合わせながら切り倒しました。
これからは、切り株が椅子に、切り倒された幹が何かに、枝が薪に。。。と、リサイクルされるので、ちょっと、気持ちが軽くなるかな?

電動チェインソウで、2時間かかりました。
日に4〜5時間の作業でも、足腰が鍛えられます。
切った丸太は、ソリに載せて、ザイルで引っぱり、丸太を持ち上げ、まるで、ロッキーの世界だな。。。こりゃ。でも、屋内のジムなんかより、ずっと気持ちよく汗がかけるのは、気のせいじゃないはず。。。

今日は、関温泉へ、GWファイナルキャンプのシュミレーション。
まだまだ、大量の雪が残っています。
明日にリポートします。

Did you have a happy weekend???
Good night^^

春の長雨。。。

ああ、恋しいお日様。。。
月曜日から、お会いしておりません。。。
身体と心が、お日様光線の恩恵を受けたがっています。。。

でも、日曜日までは、お預けらしい予報。。。
おとなしく、再び冬眠へ。。。
GWファイナルへ向け、鋭気を養う事とします。。。

読みたかった本、沢山、読めますね。。。
そして、おニューのスワンズ老眼鏡♪良く見える。。。
Have a wonderful♡ weekend everyone^^!

大雨。。。

昨日に続き、雨。。。
降りは、昨日よりも激しく、ここまで降ると諦めもつけやすい。。。
おとなしく、インドアと決め込みます。。。

生死を彷徨いながらも、復活のキコ。
今日のダディも、こんな感じです。。。
ファイル 211-1.jpg

Dear Super mom.

子供達をコンサートへ連れて行くため(こども達のお気に入りバンド多数出演@ライブハウス)、タイダイシャツ制作のヘルプをしたり、長距離ドライブ、イチがちびで見えないので、イチをライブ中に肩車、夜中まで起きてホテルの手配、帰りのドライブ等々、スーパーマムぶりを発揮している、我が愛妻/ミシェル女史に多謝♡

こども達は、きっと、いつまでも覚えている事でしょう、ミシェルのスーパーマムぶり。
思えば、まだ、美波が0歳児の頃には、1人で、日米を何往復もし、グアム〜ハワイと飛び回っていましたね。
そして、一郎を出産後に大学へ復学〜卒業〜国家試験合格。
凄いね、ミスターマムには、到底太刀打ちできません。。。
もうすぐ、帰ります^^

コンサート用に自作のTシャツ、ピースサイン付き。時代は、確実にくり返されています。
lucky kids
ファイル 210-1.jpg

今季、最終回?前山ピーク〜瀧沢。

春だな。。。
ファイル 209-1.jpg
スノーブリッジ越え。
ファイル 209-2.jpg
また来季!雪山に再会を誓う。
ファイル 209-3.jpg
遂に、スキーを脱ぐパートが。。。
ファイル 209-4.jpg
みなさん、おつかれさま!&ありがとう!
ファイル 209-5.jpg

いやいや、今回も、よく登り、よく滑り、よく笑いました。。。
愛して止まないルートの数々、着実に春が訪れ、大自然の営みを肌で感じられる、バックカウントリースキーツアー。
リフトで回しても良し、時には、ロングコースへお弁当もって♡
スキーの魅力、尽きません。。。

今季、最終回?前山ピーク〜瀧沢。

誰もいない雪山斜面に、人知れずトラックを残す優越感。。。
ファイル 208-1.jpg
ステキなブナの樹林帯。
ファイル 208-2.jpg
うひょひょ〜!
ファイル 208-3.jpg
最後の急斜面。
ファイル 208-4.jpg
ツリーホール注意!&クレヴァス注意!そして、沢。。。
ファイル 208-5.jpg

今季、最終回?前山ピーク〜瀧沢。

雪山、活きています。
ファイル 207-1.jpg
思いがけない、グッドスノー♡
ファイル 207-2.jpg
ほんと、すんごいいい雪^^by チャンペ
ファイル 207-3.jpg
これ、4月の終わり???
ファイル 207-4.jpg
自分の前は、ノントラック。自分の後ろには、自分のトラック。
ファイル 207-5.jpg

ページ移動