714番のスレッド表示
投稿 戻る 最初 HOME
[714] 幸福雪山滑降旅団@デモサーキット。(mr.マム 2009/03/09 18:39:28)
今季も、7名のチャレンジャー達が、果敢に、マウントジーンズのデモバーンを疾走してくれました!
参加メンバーのみんな、本当にありがとう!&お疲れさま!

帰りは、何名かのメンバー達にバイバイが言えませんでした。。。どーもスイマセン。。。
今回は、前夜祭で監督がスパークし過ぎてしてまい、反省中です。(細やかな頭痛と共に。。。)

でも、男のカレーも作れたし、定番サラダ&ドレッシング(ヤマダ家の定番メニュ−)もご好評を頂き、満足です。
勿論、みんなの頑張りが一番のご褒美でした♪
今年は、前走&後走までやったしね。。。

取り急ぎの御礼&リポートを兼ねて。
既に2年目の大会ですが、参加選手のレベルアップが著しく、お勉強になりました。
あっきぃ、画像リポートを宜しくね♪(ボーイ、埼玉方面を見つめて、目を潤ませております)

MC/チームリアルBヴォイス親分のマッスルも、あれだけ!我がチームの名前を連呼してくれて、凄い営業になったな???マハロ!ブラダ。
最年少選手の、サンリード代表サリーも素晴らしい滑りだったね〜。負けるな大人達!サリーのパパ、今回も応援、サポート、運転、そして、宴会とお疲れさま!



返信
[714-1] チームヤマダアツシ@デモサーキット。 (あっきぃ 2009/03/10 00:22:42
[1229x924(164.66KB)]
監督、そして参戦された皆さん、本当にお疲れさまでした。
前日の合宿にはじまり、盛り上げちゃいましたね!さすが、チームヤマダアツシ!
いつものサラダに男のカレー、おいしかったです。特に、大会後のカレーの味は格別でした!

まずは、集合写真から。
返信
[714-2] サリーのすばらしいすべり。 (あっきぃ 2009/03/10 00:08:34
[1229x924(46.27KB)]
サリー、本当に会うたびにうまくなっていくね!
大人たちは、負けっぱなし。。。
返信
[714-3] 直前特訓。 (あっきぃ 2009/03/10 00:21:08
[1107x826(90.66KB)]
前日合宿では、久々に慣れないカリカリ斜面を滑りました!締めはやっぱり、フォーメーション。一人だけ動きが逆の人いたね〜
ぁ、どうもすいません。
(コタもリアゲートを見つめ、目を潤ませております。)
返信
[714-4] 好きなスキーヤーは山田敦 (ちぃ坊 2009/03/10 21:20:44)
というMCがたくさん聞けて嬉しかったです。
この仲間たちと、あつしさんと、大会に参加できるのって、やっぱ楽しいです♪
ありがとうございました。今回も大騒ぎでしたね。

滑りの内容は、まだまだだなー・・・という感想です。
一番悔しいのは、自分で納得のいく滑りができなかったこと。
去年より「ホンモノ」さんが増えて、雰囲気にのまれてしまった感じです。
悔しかったので、またがんばります!

あつしさん、飲み過ぎは体に悪いですよ、
ほんとに、気をつけてくださいね^^。
返信
[714-5] ありがとうございました (やぶき さりー 2009/03/10 21:57:48)
大会では、ありがとうございました。すごくいい経験になりました。もっともっと練習をして、来年は表彰台を目指したいです。
みなさん、遊んでくれてありがとうございました。また遊んでください。

返信
[714-6] 直前特訓を受けなかったのが敗因か? (たっちー 2009/03/10 23:47:26)
[640x480(72.68KB)]
↑ジーンズ姿の前走スキーヤーに盛り上がるTeam Happy Skiing

7名のチャレンジャーのみんな、お疲れ様でした。
個人的には、大回り→二日酔い!、小回り→電池切れ!、総合滑降→ウィリー失敗!、で、結局3種目ともゴールで転倒というトホホな結末でした。

まあ、自分もちぃ坊と同じで、
> 一番悔しいのは、自分で納得のいく滑りができなかったこと。

を強く感じました。
なーんて、おいおい、レベルが違い過ぎてどうもすいません(笑)

まぁでも、デモ選なのにフェイキーしたりウィリー(←失敗)したり雪煙をあげることに必死になったり、、、
やっぱりハッピーはこうでなくっちゃね!。盛り上がって楽しかった〜。

来年はとりあえず一種目ぐらいは転ばずにゴールすることを目指します!

返信
[714-7] カテゴリーが違えど。。。 (mr.マム 2009/03/11 12:51:42)
スキーの上手さ?トップテールが上がってよーが、センターが太かろーが、長さが長かろーが、ザックしょってよーが、上手いヤツは、やっぱ、上手い!これが、俺らの目標だな!監督的には。。。

大会の雰囲気、斜面、種目等、いろいろとあるけど、それが、大会の面白さ。攻略する楽しさとでも言うか?

でも、今年は、既に大会そのものがレベルアップしていて、さすがは、リアルBヴォイスと思ったね。
上手いスキーヤーを観るだけでも、勉強になるね。
特に、前走のヒデアキ君とかね。八方でも頑張ってほしいもんです。(サロモンですが。。。兄ちゃんは、ロシニョール!)

前夜祭は、あくまでも、前夜祭。
言い訳になりませんね!監督を含めて。
今後も、更なるピークを目指して、ハッピースキーイング♪土樽も雪、かぐらも30cm+の積雪で週末も期待大!



返信
戻る 最初 HOME
Cool Shot! Ver. 4.1 CoolandCool